今回は、早めに記事を書かせていただきます! ブログって最初は、書くことあるんですけどやっぱり毎日書いていたらネタも尽きるものですね😅 というわけで、今日もやっていきたいです!!
みなさんは、アニメ好きですよね!
アニメがすきな人は、本当に好きなアニメの監督とか知っていていいはず・・・。
たくさんの監督がいる中でもサマーウォーズやおおかみこどもの雨と雪でもおなじみの細田守監督について紹介していきたいと思います!
みなさんは、知っていますか? ぼくらのウォーゲームとサマーウォーズを作った方が同じだということを。
⚪ぼくらのウォーゲーム
作られた年・・・2000年3月4日に東映アニメフェアの1作として上映されたアニメーション映画。上映時間40分。興行収入21.6億円。監督は劇場版1作目と同じく細田守。東映アニメーションの初のフルデジタル劇場映画。
⚪サマーウォーズ
年・・・2009年
月日・・・8月1日
ジャンル・・・アニメーション/SF
‧ 1時間 55分
『サマーウォーズ』は、マッドハウス制作の日本のアニメ映画。2009年8月1日に、新宿バルト9、池袋HUMAXシネマズ、丸の内ルーブルほか全国にて公開された。 キャッチコピーは、「これは新しい戦争だ。」「つながりこそが、ボクらの武器。」 ウィキペディア
公開日: 2009年8月1日 (日本)
監督: 細田 守
主題歌: 山下達郎「僕らの夏の夢」
原作者: 細田 守
音楽: 松本 晃彦
⚫似ているところ
どちらとも、
デジタルの世界で、闘いを繰り広げる
アニメ映画だということ。
人間がコンピュータによって支配される
そんな世界は、そう遠くないかもですね笑
ぼくらのウォーゲームは、短編作品で面白くデジモンアドベンチャーを見たくなる作品でした!サマーウォーズも夏にみたくなる作品のうちのひとつになりました!OZの世界が現実に再現できたら楽しそうですよね!と言っても、映画みたいなことが現実に起きたらたまったもんじゃないですよね。
この2つの作品は、すごく似ていると思ったらよくみたら、監督がぼくのすきな細田守監督ではありませんか??
未来のミライの次はどんな作品を創ってくれるのか楽しみです!応援しています!!

- 発売日: 2018/07/04
- メディア: Blu-ray

- 作者:岩井 恭平
- 発売日: 2009/07/25
- メディア: 文庫